
2016年04月28日
三巫女情報






http://across-bb.tv/wacharama/
私達のグッズもご用意して待ってます




是非、私達に逢いに来てねっ

※今回は、地元でしか逢えないパネルも参加します


写真撮影などご自由に


Posted by 熊野交通 at
17:53
│Comments(0)
2016年04月27日
南紀へようこそ④
続いて紹介させていただくのは瀞峡ウォータージェット船です

時速40キロで疾走するジェット船エメラルドグリーンの水を拝めたあなたはラッキーです

お天気に恵まれますとスライド式の屋根になっており上空の景色を楽しんでいただけます


船は安定しており窓もあけていただけます。
船内ではアナウンスが流れており
巨岩・奇石
の説明をさせていただいております。
又、乗務員の方からも昔から伝わるお話をさせていただきます。
ここで1つご紹介したいところですが、ネタバレになってしまいますのでぜひご乗船してみて下さい

船だけではなくぜひ熊野文化に触れるGWはいかがでしょうか


途中田戸乗船場で約20分の下船休憩がございます

こちらは、テレビ・雑誌などでもご紹介されております『瀞ホテル』様がございます

場所的には、奈良・和歌山・三重の3県をまたぐ国の
特別名勝 天然記念物
国の文化財指定になっております

乗船時間も9:30~14:30まで毎時1時間運行しておりますので、遠出の際にお時間ができましたら立ち寄ってみて下さい。
路線バス&ウォータージェット船セットプランでチケットも勝浦出札・新宮出札で販売しております
だいぶお安くなっております

熊野交通ホームページにてご確認ください
志古乗船場0735-44-0331
『瀞峡めぐりの里熊野川』ドライブインに併設しておりますので、ナビの設定は0735-44-0326でお願い致します。


時速40キロで疾走するジェット船エメラルドグリーンの水を拝めたあなたはラッキーです


お天気に恵まれますとスライド式の屋根になっており上空の景色を楽しんでいただけます



船は安定しており窓もあけていただけます。
船内ではアナウンスが流れており


又、乗務員の方からも昔から伝わるお話をさせていただきます。
ここで1つご紹介したいところですが、ネタバレになってしまいますのでぜひご乗船してみて下さい


船だけではなくぜひ熊野文化に触れるGWはいかがでしょうか



途中田戸乗船場で約20分の下船休憩がございます


こちらは、テレビ・雑誌などでもご紹介されております『瀞ホテル』様がございます


場所的には、奈良・和歌山・三重の3県をまたぐ国の





乗船時間も9:30~14:30まで毎時1時間運行しておりますので、遠出の際にお時間ができましたら立ち寄ってみて下さい。
路線バス&ウォータージェット船セットプランでチケットも勝浦出札・新宮出札で販売しております
だいぶお安くなっております


熊野交通ホームページにてご確認ください
志古乗船場0735-44-0331
『瀞峡めぐりの里熊野川』ドライブインに併設しておりますので、ナビの設定は0735-44-0326でお願い致します。

Posted by 熊野交通 at
16:45
│Comments(0)
2016年04月27日
南紀へようこそ③
↑こちらは、紀伊勝浦~那智山間を走行している路線バスです。
コースだけではなく路線バスで移動して那智山めぐりを楽しんでいただいているお客様もたくさんいらっしゃいます。
そこでお得なチケットが、1dayチケットです。大門坂駐車場まではご乗車していただきましてそこから那智山までは乗り降り自由になっております。
大門坂は入口付近までバスが停まります
石畳の坂になっており杖もご自由にお使いいただける様になっております(返却する場所は随所にございます)

大地に根付いた夫婦杉が大門坂で迎えてくれます

大門坂を登り切ったところに弊社の那智山観光センターがございます。
ぜひ中に入っていただき那智勝浦町食べログで1位をとりました『黒蜜ソフトクリーム』をご賞味下さい

甘すぎないクリームが体中を癒してくれると思います

その他、南紀ご当地お土産物(那智黒飴・くじらの燻製・じゃばら・梅干し他もろもろ)ご用意しております。
その中に弊社オリジナルキャラクター三巫女商品もございます


ぜひぜひお越しいただきお手に取ってみて下さい


そのまま那智大社様や青岸渡寺を巡っていただいたり

お帰りは、那智山観光センター・那智の滝前にバス停がございますのでそちらからのご乗車も可能です


Posted by 熊野交通 at
16:04
│Comments(0)