●熊野交通ブログ●ようこそ世界遺産熊野へ 瀞峡ウォータージェット船乗り場・ドライブイン志古・那智山観光センター・潮岬観光タワーより現地のホットな情報をお届けします!



2017年04月21日

瀞峡ウォータージェット船運航再開の様子

ik_48ik_48昨日よりご案内させていただいておりましたicon12瀞峡ウォータージェット船icon12が本日、無事9:30便より運航再開致しましたik_48ik_48








その様子をメディアでも取り上げていただきました~icon06icon13icon14icon14


読売、朝日放送、NHK様と放送されますicon12icon12


運航再開初日より沢山のお客様にお越しいただき

遠方では北海道の団体様もご乗船していただきましたicon14icon14


大変ジェット船に感動していただきこちらも嬉しい限りでございますik_49ik_49



明日もバンバンこのままGWに向って疾走していきま~すik_20face02ik_20








こちらの画像は、途中下船休憩をとる田戸乗船場の風景ですik_14ik_14





皆様が立っている場所が奈良県にあたり


前に見えている岩場所は三重県、画像右奥側は写っておりませんが

和歌山県になる三県を跨ぐ場所に

関心していただいている様子ですik_18
  


Posted by 熊野交通 at 14:50Comments(0)

2017年04月20日

プロフェッショナル仕事の流儀~






山間の川をジェット船が疾走するのは、珍しい事なんですik_95ik_95







そして、このジェット船をいつも点検・補修しているのが


四滝工場の職人さん達ですicon14icon14





リアル工場内、風景ですicon12face05icon12


部品なども既製品ではなかなか無く


全て写真のように、部品を一つ一つヤスリなどで

削って調整していくんですik_20ik_20


経験や船の事を熟知しているからこその職人技ですicon06icon06


約1ヵ月近くジェット船が欠航している間も


こうして毎日、コツコツとメンテナンス作業をしておりましたicon14icon14


写真の熊野交通マークも全て手書きなんですよぉ~( *´艸`)icon12icon12❤( *´艸`)❤icon12icon12



是非是非、こんな事もふまえたうえでジェット船にご乗船していただけたら


いつもと違う視点で楽しんでいただけるかなぁ~と思いますik_14ik_14ik_14


色んな方の力が重なって1日6便安全に運航出来ておりますicon14icon14




  


Posted by 熊野交通 at 17:51Comments(0)

2017年04月20日

瀞峡ウォータージェット船【運航再開のご連絡】




この度は、春休みの真っ只中に水量不足の為、やむなく【瀞峡ウォータージェット船】を欠航させていただいており


せっかくご乗船にお越しいただくご予定だったお客様には大変ご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。


が、が!!

この度、明日H29.4/21(金)から水量の回復により、運航再開をさせていただく運びになりました~icon06face02icon12icon06icon12face02icon06


GWには、是非、是非、瀞峡ウォータージェット船をご乗船しにお越し下さい!!


暖かくなってきた陽気に、渓谷の中を疾走するジェット船は

乗船しているだけで気持ちいいですよ~


  


Posted by 熊野交通 at 11:24Comments(0)