●熊野交通ブログ●ようこそ世界遺産熊野へ 瀞峡ウォータージェット船乗り場・ドライブイン志古・那智山観光センター・潮岬観光タワーより現地のホットな情報をお届けします!



2011年06月09日

瀞峡へは雨天でもきれいな北山川を運航します!

梅雨icon03の季節ですね。
今年は適度に雨が降っており渇水の心配はかなりなくなってきましたface02

ところで瀞峡へは雨でも濁水になりにくい美しい北山川を
ウォータージェット船でのぼっていくのをご存知ですか?

この写真を見てください。
かなり雨が降った後の写真です。



写真下のほうが熊野川、上のほうが北山川です。
はっきりと色の違いがわかります。

この写真のちょっと下流はこんな感じです。
まるで白ナイル川、青ナイル川の合流地点のようですicon11



志古乗船場は熊野川沿いにありますが、出船してすぐに北山川に入っていきますので
雨でもほとんどの場合、思う存分清流を楽しんでいただけますよface01  


Posted by 熊野交通 at 11:50Comments(0)瀞峡ウォータージェット船

2011年06月03日

べっぴんさんのゆうこお姉さん!エギパラダイスの御一行様ご来店



昨日のお昼頃、突然の取材交渉!内容はスカパーのとことんエギパラダイスik_20
「釣り好きな、調理長がいると聞いて来ました!」
と、おっしゃって もちろん取材OKik_94

エギパラダイスという番組は、うちの店でも人気のアオリイカを釣るというものです。

みなさんで、バーガーSet、メガ天丼、近大本鮪丼、近大本鮪のわたの煮込み等など
                                を召し上がって頂きました。ik_26


料理も美味しいとお褒めの言葉も頂き、
いろいろと楽しい時間を過ごさせて頂きました。face02

みなさんと記念撮影ですicon14

valleyhillのjingoの方々、数ある串本のお店の中から当店をチョイスして頂き感謝しております。
 そして、ゆうこお姉さん&エギパラのクルーの皆様 感謝感謝face05です。

今月の15日、放映予定らしいです。
ご覧頂ければ幸いです。







  


Posted by 熊野交通 at 12:08Comments(0)潮岬観光タワー

2011年06月01日

どや顔 W その2



本日、当店の名物メガ天丼を食べに来られたお客様!

大阪の平中さんと名古屋の増田さんの満面のどや顔ですik_40

巨匠と名人の2ショット、しかもWで80オーバーのヒラスズキ 恐るべしik_72

こんな感じで、メガ天丼食べて自慢してって来らんしよface01

  氷もお安くお分けしてますぅ(300えん)ik_20

みなさんの どや顔 待ってますよ~ik_71  


Posted by 熊野交通 at 00:29Comments(0)潮岬観光タワー