
2016年08月10日
『日輪の翼』新宮公演
8/6(土)新宮港緑地で
新宮出身の原作者中上健次さんの「日輪の翼」を
演劇にした野外演劇を見に行ってきました~
台湾生まれのステージトレーラーを舞台にしたステージが圧巻でした


新宮出身の原作者中上健次さんの「日輪の翼」を
演劇にした野外演劇を見に行ってきました~
台湾生まれのステージトレーラーを舞台にしたステージが圧巻でした




出演されている方達は、俳優さんだけではなく
タップダンサーの方やサーカスパフォーマー
ポールダンサーの方多才な方達で
一つの事だけではなく
舞台、スペースを走りまわる様子が本当に
華やかでした



鍛えあげられた肉体美が素晴らしくて
素晴らしくて

女性のポールダンサーの方など
体幹があり空中でぶれないのが
惚れ惚れしてしまいました



私事ですが、ヨガをしているので体幹がぶれないことは、
姿勢やすべての事柄にもぶれないしケガなどもしにくいと
教わっているので「体幹頑張って鍛えよう!」と意気込んで帰りましたが
その日の夜は、腹筋やら色々しましたが、、、
「また、明日しよ」
「今日は、昼間汗かいたし、、、」
あぁ~体幹!!
日々の生活をしている中で、気にしているだけでも違うって
言っていたのでそれでオールオッケーとしている
私、、、。
ポールダンサーの方やサーカスパフォーマーの女性の方達を思い出し
自分を奮いたたせて頑張りま~す



まだ、これから移動されて
大阪・高松公演が控えているとの事でしたので
ネタばれなどになってしまってはいけませんので
多くはかけませんが

画像は、許可をいただいております





きっと何かを感じて考える
きっかけがあるんではないでしょうか??



Posted by 熊野交通 at 10:12│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。