●熊野交通ブログ●ようこそ世界遺産熊野へ 瀞峡ウォータージェット船乗り場・ドライブイン志古・那智山観光センター・潮岬観光タワーより現地のホットな情報をお届けします!



2011年01月10日

「望楼の芝」の表情 Part1

「望楼の芝」の表情 Part1「望楼の芝」の表情 Part1












こんにちわヾ(^▽^)ノ
毎日、寒いですが風邪はひかれていませんか?(>_<。)
体調には、お気をつけ下さいね!

早速ですが、今日は「望楼の芝」の表情、第1回目という事で、芝沿いの遊歩道に咲く水仙の花をご紹介したいと思います('-^*)ok

本州最南端まで行くと幅1m程の遊歩道があります。
その両脇に、水仙の花が咲いています。
時期が来ると、水仙の優しい香りに包まれる満開の水仙通りになるとの事ヽ(≧▽≦)/
今日は、まだマバラでした(>_<)

見頃は1月末頃までです(≧ω≦)b

キレイな海を見ながら、水仙通りを散策(^-^)人(^-^)

彼氏と来ようかなぁ(〃▽〃)
似合わないよなぁ(ノ_・。)(苦笑)



久々に遊歩道歩いてみたんですが(~▽~@)♪♪♪お天気良くて、気持ち良かったです(*^_^*)
メチャおすすめっ(≧ω≦)b

同じカテゴリー(潮岬観光タワー)の記事画像
紀州梅クエ御膳
お値打ち!カマスとカキのフライ定食
ヒラスズキの手作り西京味噌漬け焼き
串本マグロしゃぶしゃぶ御膳 節分バージョン
本マグロの炙り寿司
ハガツオのヅケ丼
同じカテゴリー(潮岬観光タワー)の記事
 紀州梅クエ御膳 (2016-02-13 19:09)
 お値打ち!カマスとカキのフライ定食 (2015-02-14 18:33)
 ヒラスズキの手作り西京味噌漬け焼き (2015-02-12 18:36)
 串本マグロしゃぶしゃぶ御膳 節分バージョン (2015-02-02 23:26)
 本マグロの炙り寿司 (2015-01-30 18:23)
 ハガツオのヅケ丼 (2015-01-05 18:39)


Posted by 熊野交通 at 14:21│Comments(0)潮岬観光タワー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。